沖縄に来たら、1回は食べておきたい沖縄そば!
沖縄そばといっても、いくつか種類があることを皆さんはご存知ですか? 実は、地域によって麺の種類やお肉などの具材が異なります。ぱっと見は同じように見えますが、お肉の種類や具材、麺が変わるだけ大きく味も異なります。知れば知るほど奥深い沖縄そば。今回はそんな沖縄そばの中でも「八重山そば」をメインにご紹介します。
「沖縄そば」と「八重山そば」の違いとは?
まず、一般的に沖縄で「沖縄そば」と呼ばれるものは沖縄=本島で食べられているそばのことを指します。方言で「すば」「うちなーすば」とも呼ばれています。 “そば” というと和蕎麦(蕎麦粉使用)をイメージしがちですが沖縄そばの場合はラーメンで使う中華麺を基本的に使用します。
沖縄において「すば」「そば」は通常沖縄そばを指し、そば粉を用いた蕎麦は「日本そば」「ヤマトのそば」「黒いおそば」などと呼んで区別される。 (wikipedia参照)
そして、麺は太めのストレートな麺が多め。具材は三枚肉の豚バラ(角煮などで使われるお肉)とかまぼこ、紅生姜などを加えています。スープの味はお店によって異なるので、一概には言えませんがあっさりした味が基本的。これが沖縄そばのベースになります。
対して、八重山そばは、沖縄県の八重山地方が発祥の地とされており、主に石垣島や与那国島などで良く食べられている沖縄そばの1種です。
沖縄そばの麺に比べて、麺が細くて丸くコシが強く、縮れがほとんどないのが特徴です。また断面の丸い丸麺と四角い平麺の2種類があります。
味は、カツオや豚骨で出汁をとり優しく少し甘みのあるスープ。優しくホッと落ち着く味わいになってます。そして、八重山そばのトッピングがの定番は細切りにした三枚肉とかまぼこ。八重山そばは、沖縄そばに比べてコッテリしすぎずあっさりとした味わいです。また、島胡椒である「ピパーツ」を入れるのが特徴的。ピパーツは、本島ではあまり使用されず八重山地方特有の調味料で、独特の甘い香りとマイルドな辛さで八重山そばには欠かせません。
優しい味わいで癒してくれる「八重山そば」。体を休ませたいな〜という時におすすめの一品です!
宮古島の味が本島で食べられる!沖縄そば「茉屋」
そしてThinkのグルメスタッフが色々な八重山そばを食べてきた中で特にお気に入りのお店「まつや」さん
ここは、宮古島行かずとも本場の味が本島で食べられると地元でも人気のお店です。何回か移転を重ね、現在は美ら海水族館の近く備瀬エリアにお店があります。
おすすおめ「炙りソーキそば」は1度食べると病みつきに
見た目だけでもインパクトのある「炙りソーキそば」。やまやでは、圧力鍋は使用せず、煮込んだ特大一本ソーキは直火で炙り余分な油を落とす更に、肉・骨まで旨味が染み込むよう、じっくり時間をかけて煮込み仕上げているので、コクのある味わいが楽しめます。
先にお肉を食べたいところですが、まずはスープを堪能するのがおすすめの食べ方。スープだけでも出汁の効いていて皆さん感動するレベル。
そしてお楽しみの炙りソーキと合わせていただきます。濃厚でしっかりとした味わいの炙りソーキは箸が止まらない美味しさ。最後に、沖縄の胡椒としてローカルな薬味の自家製ピパーツと麺を絡ませれば味変が楽しめます。
絶景ロケーションで食べる八重山そばは「茉屋」だけ!
なんと、ここはお店の目の前が海!沖縄の大自然を存分に感じながら味わえるロケーション。全席、屋外なので雨の日は営業休業されるので、天気のいい日にぜひ訪れてくださいね!
「茉屋」の特別おみやはThink限定でご用意!
なんと、この記事をみた読者の方々のみ特別に「まつや」さんのお土産のスペシャル特典がいただけます!通常にはない「〇〇」がセットになったThink Okinawa特別お土産をご用意しました。ご購入や詳細を知りたい方はThinkのLINEにてお問い合わせください。
お店情報
琉球麺 茉 家 備瀬の海風庭本店
・営業時間:11:00〜15:00(L.O14:30)日曜営業
・水曜定休日
https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47026213/dtlphotolst/1/smp2/